2010年9月2日木曜日

Class Supplement (早稲田国際AO入試 Economic Liberalism)

Economic Liberalism 解答のポイント
主題: 経済の自由化は先進国だけでなく途上国も発展させる。 本文該当箇所 第1段落 it has been an extraordinary success which holds great promise for the future. 並外れた成功であり将来を大いに保障する。第3段落 countries in Asia have actually been narrowing the gap substantially.アジア諸国は実は貧富の差が相当狭まっている。 第4段落 What they have had in common, though has been a policy of opening their economies to trade and to foreign capital.しかしこれらの国に共通するのは貿易と海外資本に対する自国経済開放政策である。

問1 グローバル化は貧富の差を拡大させると主張している人が多数います。この文章の筆者がこの見解に反対する理由は何でしょうか?
考え方 第3・4段落の要旨(アジア経済は自由化後発展)をまとめる。注 丸写しせず自分の言葉に変換。表現の一部を使うのはOK
解答のポイント例 Asian countries adopted free trade → got richer on the whole and they make up more than half the world population → Free trade (globalization) has narrowed the gap between the rich and the poor (自由貿易の採用により、世界人口の半分以上を占めるアジア諸国全体が豊かになり貧富の差は狭まった。従ってグローバル化により貧富の差はむしろ狭まっていると言える。)

問2 本文に述べられていないグローバル化の悪い点は何ですか?
考え方 経済の自由化と、(グローバル化を批判する人の言う)貧富の差拡大との関係を考えて答える。 注 経済のグローバル化関連であること。(何も書かないよりは何か書いた方が良いが、文化などについて書くよりは本文の主題に直接関連する問題を取り上げる方が理解力及び知識と問題意識をアピールできる。)
解答のポイント例 
☆unfair trade ― Resource exporters stay relatively poor or become poorer because raw materials are cheaper than the products, which are produced in factories in other countries and sold in rich countries, and also because many corporations try to cut costs to make the products competitive in the market.(不公平貿易 ― 原料輸出国は製品化しないので利益が低い+コスト削減の影響)
☆sweatshops ― Foreign companies utilize cheap work force in poor countries, and in some cases, people, including children, are employed under bad conditions for pitifully low wages, which violates human rights.(搾取する工場 ― 外国企業は貧しい国の安価な労働力を利用するが、中には子供も含めて劣悪な条件下哀れなほど低い賃金で雇う場合があり、これは人権侵害である。)
☆weakening local small businesses and farmers ― Cheaper imports destroy local industry.(地元中小企業や農業従事者の弱体化 ― 安価な輸入品が地元産業を破壊する)
☆outsourcing ― Outsourcing jobs to other countries causes higher unemployment rates in rich countries because of close-down of factories and low hiring rates(外部委託 ― 外国への仕事の委託が工場閉鎖・雇用率低下による先進国の失業率上昇をまねく)

問3 グローバル化はあなた自身の生活にどのような影響を及ぼしましたか?
考え方  グローバル化と自分自身の国・生活との関連を考えて見る。注グローバル化と日常生活との関連が明示されていること。
解答のポイント例 
☆Japan is an export-driven economy. Thanks to the globalization, it has become one of the richest countries in the world by exporting its products and we took advantage of the wealth, but Japan was also the hardest hit in the world financial crisis in 2008 despite the relatively unaffected financial sector because people all over the world stopped buying our luxurious products such as cars and electronics. Subsequently, the unemployment rate shot up, and our lives are precarious now. (輸出中心経済による生活の浮き沈み)
☆Most of the foods we eat are imported or made of or from imported products. We can enjoy varieties of cheap imports but at the same time feel uneasy of the low self-sufficiency rate (40%). (豊かな消費生活の楽しみと低い自給率の不安)
☆Influence of other cultures, especially American culture, has made our lives more colorful and changed our values in good ways. Our society is much freer than before and it is good in general. On the other hand, we are losing our indigenous cultures such as traditional craftsmanship, customs, and values. (社会の自由化と伝統の喪失)

☆チェックすべきテーマ
第1回でチェックしておくと参考になる雑誌等をご紹介しましたが、今回は選択的にチェックすべきだと思われる記事の関連テーマを列挙します。これらは将来国際的に活躍される皆さんが意識しているはずの問題だと考えられます。従ってまた、早稲田国際教養AO入試問題で取り上げられるテーマとどこかでつながると考えられます。(山かけではありません。)
☆global warming and environmental destruction ☆food and water shortage
☆globalization ☆fight against poverty ☆democracy and politics and money
☆socialism for the rich and capitalism for the poor (big/small government, welfare)
☆discrimination ☆violence ☆human rights ☆technology and human life 
大切なのは鋭い批判精神や強い正義感を持って記事を選択し読むことです。その意味では皆さんが親近感を持つ(あるいは気になる)国・人々の記事を追うことも大切です。これらを通して個性ある解答を書くもとになるものが確立されてゆきます。

☆チェックしておくと参考になる雑誌他補足
全くの私の独断で第1回にご紹介したインターネットでチェックしておくとinformationやinspirationを得る役に立ちそうなものの補足です。
☆BBC Pod Cast  BBCはon timeのニュース放送・特集が一番参考になりますが、時間を節約するにはPod Castが便利です。 様々なものがありますが argumentの参考になるのが”World Have Your Say”という視聴者参加討論番組です。聞き方のコツは自分が共感する意見が出たときにその表現に注意して聞くことです。
☆In These Times 前回ご紹介した雑誌・新聞よりずっと左寄り(革新思想より)です。不正・不平等・人権無視に関する記事が特に読み応えがあります。
☆NatureとScience のPod Cast 科学雑誌NatureとScienceのPod Cast では一般の人にも分かる形で最新の研究結果を発表しています。温暖化、食料・水危機だけでなく地球・人類にとって重要な様々な問題を多数取り上げています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。