2015年9月6日日曜日

早稲田国際教養AO入試 The Jury in America

主題:アメリカの陪審員制度は、一般の人から選ぶので民主主義の最先端の形であり、民事裁判への適用により民主主義精神の定着と民主主義政治の実現に役立つ。
本文該当箇所 第2段落 In the United States the same system is applied to the whole people.アメリカ合衆国では同制度(陪審員制度)が国民全体に適用される。The jury system as it is understood in America appears to me to be as extreme a consequence of the sovereignty of the people as the universal right to vote. アメリカで理解されているような陪審員制度は普通選挙権と同じくらい最先端の国民主権の結果だと私には思える。第3段落 When the jury acts also on non-criminal cases, its application is constantly visible; it affects all the interests of the community; everyone co-operates in its work: it thus penetrates into all the activities of life, it fashions the human mind to its peculiar forms, and it is gradually associated with the idea of justice itself. 倍せ品員制度が民事裁判にも適応されると、その適応は常に可視的であり、地域の関係者全てに影響を与え、皆が協力する。従って生活の全ての活動に浸透し、人の精神をその独特の形に作り、次第に正義自体の観点と結び付けられる。

問1 文章の筆者の主張を自分の言葉で説明してください。
考え方 言い換えを必ずする。
本文該当箇所 上記「主題」と別紙参照。

問2 筆者は刑事裁判と民事裁判における陪審員制度の使用の結果起こるアメリカ社会への影響の違いを説明しています。違いは何ですか。細かく説明してください。
考え方 3~4段落の内容をまとめる。
本文該当箇所 別紙参照

問3 日本政府は現在裁判長と裁判員制度の組み合わせた使用の実験を行っています。第2次大戦後日本は刑事・民事裁判両方で裁判員よりも裁判官に頼ってきました。仮に日本が将来アメリカで使用されているのと同じ陪審員制度を採用することを決定したとしてください。日本は何か問題に遭遇すると思いますか?細かく説明してください。
考え方 この問題は裁判員制度発足以前のもの。裁判員制度は既に開始しているが、刑事裁判のみで実施されている。民事裁判の対象、刑事裁判との違い、日本の民主主義の特徴、日本社会の特徴などを考えてみる。
解答のポイント例 Many citizens are so apathetic to social issues that in non-criminal cases intensive preparation for the court, especially education of the jury in related matters, may be necessary. 社会問題の知識が低い人が多いので民事裁判では解説等の準備が必要かもしれない。

Since Japanese democracy is not deep-rooted but is just regarded what was replaced with the imperialism after WWII, many of the selected as jury might not have thought about fairness. responsibility as a citizen or influence on the Japanese society and its future and thus could make a wrong verdict,  日本では民主主義は深く根図いておらず第2次大戦後帝国主義にとってかわったものとみなされているにすぎないので、裁判員の多くが公正さや市民としての責任、日本社会とその将来への影響などについて考えてみたことがないかもしれず、従って間違った評決を下す可能性がある。Classes, racial or ethnic prejudices might easily affect the verdict depending the proportion of members whose thoughts are potentially affected by such factors in the jury . There is a report that a jury whose members are predominantly white tend to sentence a black defendant to death more often than a less- white jury in the US. In Japan, where foreign residents are extreme minorities and there are deep-rooted discriminations against Korean residents, for example, the accused who is a Korean resident is doomed to lose the case and the whole process will be tremendously affected by how many members can think and act impartially in the jury. 階級や人種、民族的偏見が裁判員構成の偏りによって評決に影響するかもしれない。アメリカでは白人多数の陪審員はそうでない陪審員よりも頻繁に黒人の被告を死刑にするという報告がある。外国人居住者が極端な少数派であり韓国籍の住民に深く根差した差別がある日本では例えば韓国籍の住民が被告の場合裁判に負ける可能性が高く、裁判の過程全てが偏りなく考え行動できる人が裁判員の中に何人いるかによって非常に大きな影響を受けるだろう。In the case of the security-related law suit, for which some lawyers are preparing for, since nearly 70 percent of the Japanese think it unconstitutional and the way Abe administration passed the law was that of undemocratic, the jury would make a decision problematic to the authorities, although it is not actually a problem to the citizens. 現在弁護士たちが準備中の安全保障関連法案訴訟の場合、国民の70%近くがこの法は違憲であり安倍政権の可決の仕方を非民主的と考えているので、裁判員は当局側にとって問題となる判決を出すだろう。実際のところこれは国民にとって問題ではないが。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。